はまるなスピリチュアル 縁が切れる・連絡がこない・・・スピリチュアル的にはどうなの?とか考えるのはやめにしよう。 あまり大きな声で言いたくはないのですが、私は以前、結構なスピ系の人でした。ただひたすら自分の楽しみとしてスピ系にはまり、たくさんの本を読んだりセミナーに行ってみたり、色んなグッズを買ってみたり・・・果てはスピ系の企業に就職したりもしていましิ 2020.01.18 はまるなスピリチュアル人生の不安
人生の不安 「楽しいことがない」と口にしてしまう人が抱えている心の闇と、向き合い方。 「私ってほんと、楽しいことがないんだよね・・・。」こんな言葉をうすぼんやりとした気持ちで、ぽろっと口にしてしまっていませんか?もしYESなら、危険信号です。まず、「楽しいことがない」っていう言い方はすぐにやめよう。楽しいことがない。とは。楽ิ 2020.01.18 人生の不安
人生の不安 「どうしたらいいか分からない。」自分に絶望した時の抜け出しかた。 上司とケンカして、勢いで職場を辞めてしまった。貯金もない。手に職もない。若さもない。彼氏だっていない。私、いったい何やっているんだろう。もう、どうしたらいいか分からないよ・・・自分ではどうすることもできない、八方ふさがりのような状態。すごくิ 2019.02.05 人生の不安
人生の不安 不安感・うっすら抱えている恐れについて、少し考えてみる。 自分の人生に「安心感」、ありますか?このまま人生が続いたその先の自分が、幸せで満足な人生を送っていることを想像できるでしょうか。疑いもせず幸せな自分を想像できたら、それはとても素敵なことですよね。でも、そうじゃなかったら・・・不安で不安で、ิ 2019.01.22 人生の不安
はまるなスピリチュアル チャネリングって嘘?詐欺?1時間3万という高額セッションの現場にいた私の本音。 私自身はチャネリング的なことは全くしませんし学んだこともありません。そんな私ですが一身上の都合により、1時間3万円以上するチャネリングセッションを受けに来る女性を過去に何人も見てきました。話の内容を同席して聞いていたこともありますし、また実ิ 2019.01.21 はまるなスピリチュアル人生の不安
人生の不安 人生に疲れたなら。もやから抜け出るための3ステップと不安を消す最強の方法。 最近、何をしてもうまくいなかい。これからどうしたらいいのか分からない。もう、人生に疲れた・・・そんな時はとても辛いし、底なし沼のような怖さを感じるのではないでしょうか。でも、大丈夫。あなたの人生は、このままではありません。不安に染められた心ิ 2019.01.09 人生の不安
はまるなスピリチュアル キネシオロジー(筋反射)の効果は?セッションの感想や、学んでみて思うこと。 普通のカウンセリングのように言葉を使って悩みや感情を深堀してゆくのではなく、自分の体(筋肉)の反応によって進めてゆく、キネシオロジー。Oリングテストが発展したようなものでしょうか。この記事にたどり着いてくれた方はすでにキネシとは?をご存知だิ 2019.01.09 はまるなスピリチュアル人生の不安
はまるなスピリチュアル 人生が不安な30代独身女性が絶対にやってはいけないただ1つのこと 人生が不安な時、そこからどうやって安心を手に入れるかは色々な選択肢があります。ただ1つだけ、「やめといた方がいいよ」というものがあります。で書いた宗教と被る部分はありますが、いわゆるスピ系にハマることだけは、絶対にやめておきましょう・・・おิ 2019.01.09 はまるなスピリチュアル人生の不安
はまるなスピリチュアル 「は?」風水コンサル&メンターの指導を受けた友人を見ていて思った事。 昔の話です。当時少し交流のあった友達が、どこで見つけたのか風水師が提供している「風水&占いを元にした個人コンサル」を受けることになり一生懸命教えを全うしていましたが・・・結局何十万単位のお金を損しただけにしか見えなかったなぁ。と傍から見ていิ 2019.01.09 はまるなスピリチュアル人生の不安
はまるなスピリチュアル ヒプノセラピーってどうなの?何度も受け、スクールにも通った私の率直な感想。 ゆったりイスに腰かけて、半ば夢うつつで自分を掘り下げてゆく不思議な感覚を伴うヒプノセラピー。私は民間ですがヒプノセラピーの資格を持っており、今まで人にも自分にもヒプノセラピーをしてきた経験があります。もう何年も現場を離れてフラットな目線で感ิ 2019.01.09 はまるなスピリチュアル人生の不安
はまるなスピリチュアル サイコセラピー/ビリーフチェンジを勉強・体験した私の率直な感想。 私はサイコセラピーを学んだ立場でもあり、クライアントとしてサイコセラピーを受けたこともあります。「サイコセラピーが初めてだけど、実際どうなんだろう?」「ほんとに効果あるのかな?」と不安や疑問を持っている方に、率直な感想をシェアします。セラピิ 2019.01.09 はまるなスピリチュアル人生の不安
はまるなスピリチュアル カウンセラーや占い師に依存していませんか?結局自分を変えられるのは自分だけ。 「カウンセリング受けて良くなった気がするけど、また不安が出てきちゃった。また行こう。」「このメンタルブロックをどうにかすれば、私はもっと自由になれるはず」「あの人に視てもらうと元気がでるから、今日も行こうかな」一度門をたたくと2度3度と足をิ 2019.01.09 はまるなスピリチュアル人生の不安
人生の不安 人生を楽しめない。みんな楽しそうなのに私は違うと感じる時に知って欲しいこと。 女子どうしで楽しくおしゃべりしていても、何か違う。現状は不幸でもないけど、幸せとも思えない。周りが楽しんでいても、私だけなんか冷めた気持ちになってしまう・・・。「どうして私は、人生を楽しめないんだろう。」そう思うと、周りの人がとてもキラキラิ 2019.01.09 人生の不安
人生の不安 家族の死は悲しくとも、寂しくとも、何かで埋める必要はない。 限りある命には、いつか終わりが訪れます。大切な家族との別れは、遅かれ早かれ誰もが経験しますよね。そしてその悲しみは・・・私は、癒したくもないし、この心の穴を埋めたいとも思いません。父親との早い死別私の父は、私が成人して間もなく亡くなりましたิ 2019.01.09 人生の不安
人生の不安 宗教から見る【人生に安心するシンプルな方法】 「不安」は気分で増減するいいかげんなもの。そんな不安をたくさん抱えると、良いものをたくさん取りこぼしてもったいないよ。ということをこちらの記事で解説しました。なら今ある不安を減らすには、どうすればいいのか?というところですが、解決方法の1つิ 2019.01.09 人生の不安
人生の不安 日本人は真面目すぎ?海外の適当な人たちを羨ましく感じる瞬間。 私は海外の片隅で生活していることが多いのですが、何年住んでも、なに人と関わっても、元の性格というものは変わりません。私は日本に居るときからずっと1人が好きで集団が苦手で積極的に話すのも苦手で怖がりで英語が話せなくて変に真面目で日本が好きなそิ 2018.12.02 人生の不安
人生の不安 心の傷は運動で癒す!カウンセリングよりも効果の高いおすすめスポーツ 悩み・悲しみ・癒えない心の傷・・・どうしたらこのつらい気持ちが消えるんだろう。「カウンセリングに行けばいいかな?セラピーを受けてみようかな?メンタルカウンセリングの本でも買ってみようかな」普通、心をどうにかして今の現状から逃れようと考えますิ 2018.11.02 人生の不安
人生の不安 過去のことをいつまでも責めらてつらい時、自分も同じだと気が付いた話。 「あの時、あなたは〇〇と言った。私はつらかった」「どうしてあの時あんなことをしたんだ」こんな風に、過去のことをいつまでも責められるとつらいですよね。昔の話であればあるほど、自分にとっては忘れてもいいような話であるほど、掘り返されるのは心外だิ 2018.11.01 人生の不安
人生の不安 【大金を失う】一寸先はわからない、誰にでもあるリスクを受け入れる 「自由に海外へ行けていいな」「毎日会社に行かなくていいなんで、羨ましい」そう言われることがあります。私は私で色々心配や不安もあるもので、お気楽100%でうろうろしている訳ではありません(今はやることもたくさんあるし)。そんな中、個人的に「羨ิ 2018.09.29 人生の不安
人生の不安 正しすぎ・まじめすぎは損。追い詰められ、仕事をやめてしまったTさんの話。 私ばかりいつも損している気がする。私は真面目に仕事しているのに。間違ってないのに・・・。そんな気持ちを持ったまま働くのは、本当につらいですよね。でも、まじめで正しいことが、必ずしも正解とは限りません。処世術と、決められたルールは全く別のものิ 2018.09.25 人生の不安
人生の不安 生きるのはめんどくさいがわざわざ死ぬほどではないから、今日も飯を食う。 この記事には特に意味はありません。ただ思う事をぽつぽつと書いてみるだけです。タイトルの「生きるのはめんどくさいがわざわざ死ぬほどではない」というのは自分のことです。でも、「少し前までは」という方が正しいかな。今はめんどくさいとまでは思ってなิ 2018.09.25 人生の不安
人生の不安 人間関係がつらい。人の評価は勝手に変わるから無視・悪口に心を折らないで。 職場や学校の人間関係がつらくて、いつまでも周りに馴染めない。自分だけ浮いている気がする。悪口を言われている気がする。・・・あぁ、どうしてこうなるんだろう。人間関係がつらいと感じる人は、今の環境で初めてそう感じたとういうよりも、昔からことあるิ 2018.09.19 人生の不安
人生の不安 人間関係が希薄化しているのはなぜ?寂しいなら、探しに行こう。恋人を。 現代は、人間関係が希薄になったと言われていますね。 昔に比べて近隣の人とのコミュニケーションが少なくなった 地域に知り合いがいない・長年住んでいてもかかわりが無い 未婚を選ぶ人・家族よりも自分の時間を楽しむ人が増えた 夫婦共働きで忙しく、義ิ 2018.09.05 人生の不安
人生の不安 毎日同じことの繰り返しで飽きた。などと言ってられない現実的3つの理由。 毎日職場と家との往復ばかり。同じことを繰り返す業務。同じ顔ばかり見る職場。はぁ。全てが退屈・・・。そんなことを日常的に考えているあなたに、少しは暇じゃなくなるかもしれない3つの事実をお伝えします。毎日同じことの繰り返しでつまらないのは、「つิ 2018.09.05 人生の不安